top of page

函館を、明日に残す。

海の恵みと豊富な観光資源に彩られた街、函館。
今、その函館が危機を迎えています。
人口は減少を続け、多くの店や企業が廃業。
街から活気が無くなりつつあるのです。


今、廃業を考えているアナタ。
店や事業、仕事を次の世代にバトンタッチしませんか?


アナタが託すことが函館の活力につながります。

いさり灯は、託すことを決断されたアナタに候補者を紹介します。
函館の活気の灯(ともしび)になることを祈って。

函館の関係者を増やす

函館に活気を取り戻すために、「関係人口」を増加させることが必要です。関係人口とは「定住人口」でもなく、観光に来た「交流人口」でもない、地域と多様に関わる人々。人口減少・高齢化により、函館には地域づくりの担い手が不足しています。事業の承継などにより地域に新たなプレイヤーを増やし、函館に賑わいを取り戻す。それがいさり灯の目的です。

“無くす”より“託す”

関係人口増加のため、あらゆるモノ・コトの次世代へ託すことを目指しています。テーマは「“無くす”より“託す”」。モノやコトは、ただそこにあるだけで函館に貢献します。地域の後継者不在などから廃業や償却を考えている方、後継者に事業を託しませんか?

会社・店舗

漁業・農業

設備

地域コミュニティ

廃業後の店舗

空き家・倉庫

オープンにして募集する

いさり灯では、情報をオープンにして募集を行います。情報をオープンにすることで利益や売上など数字だけではない、想いや歴史を引き継ぐ継業を実現できるかもしれません。

conversation.feb034a.webp

ミッションパートナーシップ

函館地域圏に「無くすより託す」の承継文化形成を目指すために企業様、団体様、コミュニティ様と締結する協定です。後継者不足、廃業、地域の担い手減少といった函館地域圏の問題を解決すべく協力して様々な活動を行っています。

支援者の皆様

bottom of page